

心臓血管外科
〒211-8533
神奈川県川崎市中原区小杉町
1丁目383
代表/救急:044-733-5181
神奈川県川崎市中原区小杉町
1丁目383
代表/救急:044-733-5181

坂本 俊一郎 Shun-Ichiro Sakamoto
心臓血管外科 部長・准教授
心臓血管外科 部長・准教授

坂本 俊一郎
Shun-Ichiro Sakamoto
心臓血管外科 部長・准教授
Shun-Ichiro Sakamoto
心臓血管外科 部長・准教授
日本医科大学心臓血管外科は大正13年(1924年)に日本医科大学飯田橋病院に開設された外科学教室に源流をもつ94年の伝統を誇る外科学教室です。昭和39年(1964年)に最初の心臓手術を行って以来、本邦における心臓手術の歴史とともに56年もの間、患者様の診療・治療を行ってまいりました。武蔵小杉病院心臓血管外科はそれら歴史と伝統を受け継ぐ形で1996年に設立され、川崎市の地域医療へと貢献するとともに最先端の医療技術および治療成績を国内外へと発信してまいりました。
令和2年4月1日より日本医科大学 武蔵小杉病院心臓血管外科が新体制での診療・治療をスタートいたしました。安全で確実な最先端の治療と技術を患者様に提供するだけでなく、大学病院という垣根を取り払い周辺地域の先生方と共に患者様一人一人に寄り添った最適な医療を考えます。成人心臓・大動脈疾患、小児先天性心疾患、末梢血管疾患全ての治療を行うことが可能です。また治療のみならず診断に迷われるような場合も含めて24時間体制で診療を受け付けます。上記疾患に関する相談(セカンドオピニオン)も随時受け付けます。
些細なことでも気軽にご相談いただければ幸いです。患者様の不安をいち早く解決できるようにスタッフ一同が心を込めて対応させていただきます。

■安全で確実な最先端医療
最新の医療を提供する上で、患者様の年齢や体力を考慮して、さらには患者様のご希望を尊重しながら、患者様一人一人に適した確実な医療を考えます。また大学病院の大きな特徴でもある多種の診療科や多職種による連携治療は患者様が安全に心臓や血管の治療に専念できるようにバックアップいたします。■24時間体制断らない医療
患者様または地域の先生方からのいかなるご相談、また緊急を要する治療などについて24時間体制で受け付けます。■地域の先生方との連携医療
患者様へは二人の主治医制という考え方をお伝えしています。
当科担当医師による専門診療の他、患者様の日常診療に携わる地域の先生方との連携を強化することで患者様が安心して日常生活を送れるようにいたします。